このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 09月 18日
釣れた岩魚の卵で醤油漬けを作る。取り出した卵は塩と酒で洗い5分程漬ける。流水で優しく洗い流しザルに上げキッチンペー...
2020年 09月 15日
最近は忙しい釣りばかりしていたので、休みだったこの日はダラダラと9時頃まで家で過ごしてから岩魚を求め1人のんびりと...
2020年 09月 14日
息子を連れて近所の森でキノコ探訪。さて何があるかな?探索を始めると、いきなり巨大な「霜降りシメジ」発見?しかしこい...
2020年 09月 13日
「そろそろ出てるかもね」と最近の話題は松茸のことばかり。蒸し蒸しと暑かった夏もようやく終わりを迎え、ここ最近の気温...
2020年 09月 04日
岩魚を求めて蓼科山の歩荷のK君と北八ツ水系の源流へ。実は先週も仕事前に近くの源流まで出向いたが二日酔い気味でろくに...
2020年 09月 03日
山岳ガイドの友人から「息子さんの遊びにどうですか?」と自作のクライミングウォールを譲って頂いた。頂いてから数日後、...
2020年 08月 27日
久しぶりに息子と2人遊ぶ。最近はだいぶ山も歩けるようになってきたのでいつもの如く「お山に冒険に行こう」とそそのかす...
2020年 08月 13日
先週末からは夏山トップシーズンということで、大河原峠にある山の店を毎日営業し忙しい日々を過ごしています。コロナや去...
2020年 08月 04日
庭の木の下をモゾモゾと何かが動いていると思ったら脱皮前のセミ。これは初めて見ました。脱皮場所を探しているのかな。
2020年 07月 29日
もう8月に入るというのに今年は夏を感じない。終わらない梅雨。そしてコロナの影響で夏の風物詩である祭りや花火の中止。...
2020年 07月 20日
本日午前中は猟友会の射撃講習。毎年同じですが改めて猟銃の取り扱いについての安全確認をしてから実射。トラップ10mダ...
2020年 07月 11日
友人の縁で少し前に地元の漁業組合員になった事もあり、最近は自分が今まで気になってはいたが行った事の無い管内の沢へ岩...
2020年 06月 17日
午前中、いつもの沢へ。いつも車を停める林道の行き止まりに珍しく他の入渓者の車。「あーあ釣りだよなぁ・・」午後からは...
2020年 06月 12日
岩塩を設置した翌々日・・角はまだ袋角だったが早速、立派な雄鹿が掛かった。塩にはしっかりと鹿が舐めた形跡が残っていま...
2020年 06月 10日
鹿が生きていく上で非常に重要な成分となる塩分とミネラル。胆嚢が無い事に関係があるらしいが詳しい事は分かりません。ち...
2020年 05月 24日
4月半ばから罠を掛け出してトントンと調子良く獲れていた鹿。5月に入ってからはさっぱりと動きが無くなり全く獲れずとい...
2020年 05月 22日
相変わらずコロナウイルスのせいで憂鬱な日々を過ごしているが岩魚と山菜を肴に一杯やろうと早朝の罠の見廻りの後に家から...
2020年 05月 16日
今シーズンもしっかりと役目を果たしてくれた薪ストーブを掃除する事に。まずは外せる煙突を外してブラシでゴシゴシと磨く...
2020年 05月 08日
コロナウイルスの影響で社会では悶々とした日々が続いていますが、そんな事は自然には関係なく5月に入ってからは気温も一...
2020年 04月 30日
ようやく雪も溶け今シーズンも岩魚の季節が始まりました。初釣行は家からも近いいつものホームの沢へ。まだまだ水は刺すよ...
2020年 04月 25日
近所のタラの芽スポットへ息子と偵察に行ってきました。やたらキョロキョロしているので聞くと鹿を探しているらしい笑「今...
2020年 04月 22日
以前何かで見た南米のオジロ鹿料理を参考に、骨ごと使った鹿肩肉の料理を作りました。まずは鹿肩肉の余計な薄皮や筋など掃...
やろうやろうと思いつつ中々出来ずにいた原木椎茸作りにようやく着手しました。本伏せでホダ木を立て掛ける物は家にあった...
2020年 04月 21日
陶芸の先生から以前頂いた作品であるお地蔵様を家の入り口に置きました。その表情が実に愛らしい。こういうものは作り手の...
2020年 04月 20日
息子と2人での自粛中の1日。朝食を済ませ2人で罠の見廻りへ。もし掛かっていたら2歳半の息子を連れての作業は困難を極...
2020年 04月 14日
雨の次の朝。でかい雄鹿が掛かりました。1人では重過ぎて車まで運べず、無理に引きずって行っても肉を痛めてしまうので山...
2020年 04月 10日
なんだか目が冴えてしまったので珍しく日の出と共に罠の見廻りへ。今日も獲物は無かったが森の中を吹く冷たい風が心地良く...
2020年 04月 09日
罠、源流釣り、山菜狩りと僕にとってはこれからは恵みの季節。そこで山道具でも、とても大切な良く使うナイフ達を綺麗に研...
2020年 04月 06日
僕の住んでいる山域では昨日で銃での有害鳥獣駆除が終わり、罠での捕獲の時期に入りました。ということで久しぶりに罠道具...
2020年 03月 22日
そろそろ家の近所のフキノトウ が開き始めたので家族で散歩ついでに取り溜め。息子もしっかり手伝ってくれました。見つけ...
北八ヶ岳の麓で家族3人山暮らし 狩猟、山歩き、釣り、採集した食材での料理など山での記録
夏キノコ チチタケ 全く梅雨明けしたと...
絶品 岩魚の竜田揚げ 前回の記事で釣って...
岩魚の卵の醤油漬け 釣れた岩魚の卵で醤...
家のクワガタの木 家にある毎年必ずク...
岩魚のムニエル 玉ねぎと椎茸のバター醤油 先日持ち帰った岩魚を...